とあるエンジニアの闇歴史帳

コピペで使える便利Wiki ※現在構築中です。

ユーザ用ツール


サイドバー

言語

サーバ関連

ツール

API

読み物

その他

mysql:tool:show_databases

データベース(スキーマ)一覧を表示する | MySQL

show dabasesと打ち込む。 ここで表示されるのはログイン中のユーザーがGRANTで表示権限が与えられたデータベースのみが表示される点に注意。

show dabases

mysql> show databases;
+--------------------+
| Database           |
+--------------------+
| information_schema |
| mi53               |
| mysql              |
| performance_schema |
| test               |
+--------------------+
5 rows in set (0.03 sec)

エイリアスとしてshow schemasも用意されている。

絞り込む

データベースが大量にある場合などに、show databasesはlike句でパターンを指定することで表示されるレコードを絞り込むことができる。

mysql> show databases like '%_schema';
+---------------------+
| Database (%_schema) |
+---------------------+
| information_schema  |
| performance_schema  |
+---------------------+
2 rows in set (0.00 sec)

mysqlshow

シェルなどからmysqlshowコマンドを利用しても同様の結果が得られる。

[katsube@localhost ~]$ mysqlshow -u root
+--------------------+
|     Databases      |
+--------------------+
| information_schema |
| mi53               |
| mysql              |
| performance_schema |
| test               |
+--------------------+

参考

= 12.5.4.11. SHOW DATABASES 構文 : http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/show-databases.html

関連書籍

failed to fetch data: unkown error

failed to fetch data: unkown error

failed to fetch data: unkown error

failed to fetch data: unkown error

関連ページ

mysql/tool/show_databases.txt · 最終更新: 2020/06/23 14:10 (外部編集)