内容へ移動
とあるエンジニアの闇歴史帳
コピペで使える便利Wiki ※現在構築中です。
ユーザ用ツール
ログイン
トレース:
perl:cgi_carp_fatalstobrowser
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 異常終了した際にエラーメッセージを表示したい - Perl ====== ~~socialite~~ <note important>この記事は2007年05月17日に書かれた物です</note> 実行しているCGIに致命的なエラーが発生した際に通常は「500 Internal Server Error」となり異常終了するところを、エラーメッセージなどを表示したい。**CGI::Carp**モジュールを利用すれば良い。 使い方は非常にシンプルで、CGI::Carpモジュールをuseする際に**'fatalsToBrowser'**を渡してやれば良い。 ===== サンプル ===== <code perl> ;# ;#異常終了時にエラーメッセージを表示する ;# use strict; use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser); #-- わざと異常終了 --# die('debug now'); </code> もしくは次のような簡単なCGIをあらかじめ設置、別ウィンドウで実行しておきエラーが発生したら再読み込みといった方法もある。以下はLinux + Apacheの例。 <code perl> #!/usr/bin/perl ;# ;#エラーログを表示 ;# use strict; #--エラーログの場所--# my $error_log = '/usr/local/apache/logs/error_log'; #--エラーログ表示--# print "Content-type: text/plain\n\n"; print `tail $error_log`; exit; </code> もちろんエラーログを読める権限が必要なので実行の際はご確認を。 ===== 関連書籍 ===== {{amazon>jp:4797336803}} <html><p style="clear:both"></p></html> {{amazon>jp:4274068765}} <html><p style="clear:both"></p></html> {{amazon>jp:B00ISP0OM8}} <html><p style="clear:both"></p></html> {{tag>CGI・Perl例文集 Perl CGI }} ~~socialite~~
関連ページ
perl/cgi_carp_fatalstobrowser.txt
· 最終更新: 2020/06/23 14:10 (外部編集)
ページ用ツール
文書の表示
バックリンク
文書の先頭へ