とあるエンジニアの闇歴史帳

コピペで使える便利Wiki ※現在構築中です。

ユーザ用ツール


サイドバー

言語

サーバ関連

ツール

API

読み物

その他

perl:hash_delete_item

ハッシュから要素を削除する - Perl

この記事は2007年03月06日に書かれた物です

ハッシュから要素を削除するには、delete関数を使用する。 delete関数に引数として「$hashu{キー名}」として渡せば、キー名の要素をその場で削除してくれる。

サンプル

;#
;#ハッシュから要素を削除する
;#
 
#------------------------------#
#まずは追加する
#------------------------------#
#-- 初期化 --#
%hash = (
      'name1' => 'value1'
    , 'name2' => 'value2'
    , 'name3' => 'value3'
);
 
#------------------------------#
#削除する
#------------------------------#
delete($hash{'name1'});
delete($hash{'name3'});
 
#------------------------------#
#表示
#------------------------------#
foreach my $key ( sort keys %hash ){
    print "$key,$hash{$key}\n";
}

実行結果

name2,value2

なお、当然のことながら $hash{'key'}='' などとしても空文字列が入るだけで消えたワケではないので注意。

関連書籍

failed to fetch data: unkown error

failed to fetch data: unkown error

関連ページ

perl/hash_delete_item.txt · 最終更新: 2020/06/23 14:10 (外部編集)