とあるエンジニアの闇歴史帳

コピペで使える便利Wiki ※現在構築中です。

ユーザ用ツール


サイドバー

言語

サーバ関連

ツール

API

読み物

その他

perl:imagemagick:canvas

キャンバスを生成する - ImageMagick, Perl

この記事は2007年04月04日に書かれた物です

真っ白なキャンバスに点や線を描く、または文字を書く場合、まずは元となる画像が必要になる。あらかじめ画像を用意しても良いが、ImageMagickでは動的にキャンバスを生成することができる。

インスタンス生成後、Set, Readで各種設定をしてやるだけで良い。

実行結果

サンプル

#!/usr/bin/perl
 
;#
;#キャンバスを生成する
;#
 
use strict;
use Image::Magick;
 
#------------------------------------------#
#動的に画像を生成する
#------------------------------------------#
my $i = 1;
foreach my $color ('white', 'red', '#0000FF') {    #背景色
 
    #-- インスタンス生成 --#
    my $image = Image::Magick->new;
 
    #-- 画像設定 --#
    $image->Set(size=>'100x100');        #キャンバスサイズ
    $image->Read("xc:$color");           #背景色
 
    #-- 画像保存 --#
    $image->Write("canvas_$i.jpeg");
 
    #-- オブジェクト破棄 --#
    undef $image;
    $i++;
}

なお、背景色に使用できる色名などは、ImageMagickの本家ページに記載されているのでこちらを参照のこと。

参考

関連書籍

failed to fetch data: unkown error

failed to fetch data: unkown error

failed to fetch data: unkown error

failed to fetch data: unkown error

failed to fetch data: unkown error

関連ページ

perl/imagemagick/canvas.txt · 最終更新: 2020/06/23 14:10 (外部編集)