とあるエンジニアの闇歴史帳

コピペで使える便利Wiki ※現在構築中です。

ユーザ用ツール


サイドバー

言語

サーバ関連

ツール

API

読み物

その他

perl:module_tagcloud

タグクラウドを簡単に生成する - Perl

この記事は2007年05月17日に書かれた物です

タグクラウド(TagCloud)を生成したいが、かんたんに行えるモジュールはないだろうか?そんな時はHTML::TagCloudモジュールを利用すれば良い。

タグクラウドとは特定のキーワードに重み付けをし、重要な物は大きく表示しそうでない物は小さく成るというシンプルなものだ。いわゆるWeb2.0系のサイトなどで多用され、最近のMovableTypeでも実現できるようだ。

  タグクラウドの例:flikr

PerlではHTML::TagCloudというモジュールがCPANにあがっているのでそれを利用すれば簡単に実現できる。

サンプル

;#
;#タグクラウドを生成する
;#
 
use strict;
use HTML::TagCloud;
 
#------------------------------------------#
#タグの一覧を読み込ませる
#------------------------------------------#
 
my $cloud = HTML::TagCloud->new;
$cloud->add('Yahoo!', 'http://www.yahoo.com', 2);
$cloud->add('Google', 'http://www.google.com', 5);
$cloud->add('msn', 'http://www.msn.com', 2);
 
#------------------------------------------#
#表示
#------------------------------------------#
print $cloud->html_and_css;
 
#print $cloud->html;

addメソッドの第一引数はタグ名、第二引数はURL、第三引数は重みだ。重みの部分には例えば検索回数などをそのまま当てはめてやれば良い。最後のhtml_and_cssメソッドでCSSの定義からタグクラウドまでをHTMLで取得できる。CSSは自分で調整するという場合には、コメントアウトしているhtmlメソッドを用いれば良い。

その他詳しいことはドキュメントを参照のこと。

参考ページ

関連書籍

failed to fetch data: unkown error

failed to fetch data: unkown error

failed to fetch data: unkown error

failed to fetch data: unkown error

failed to fetch data: unkown error

関連ページ

perl/module_tagcloud.txt · 最終更新: 2020/06/23 14:10 (外部編集)