言語
サーバ関連
ツール
API
読み物
その他
[AD]
viには行頭・行末、ファイルの先頭・末尾などへダイレクトに移動できるコマンドなど、様々なカーソル移動を行うためのコマンドが用意されている。ここでは必要最低限と思われるコマンドを解説する。
コマンド | 説明 |
---|---|
h | 左に移動する |
j | 下に移動する |
k | 上に移動する |
l | 右に移動する |
コマンド | 説明 |
---|---|
0 | 現在カーソルがある行の行頭に移動する |
$ | 現在カーソルがある行の行末に移動する |
^ | 現在カーソルがある行の行頭に移動する。ただしスペースは無視される |
コマンド | 説明 |
---|---|
:0 | ファイルの先頭に移動する |
:$ | ファイルの末尾に移動する |
:行数 | 指定の行に移動する。「:150」と入力すれば150行目に移動する |
コマンド | 説明 |
---|---|
Ctrl + F | 1画面分、下にスクロールする。(Forward) |
Ctrl + B | 1画面分、上にスクロールする。(Back) |
Ctrl + D | 0.5画面分、下にスクロールする。 |
Ctrl + U | 0.5画面分、上にスクロールする。 |
Ctrl + E | 1行分、下にスクロールする。 |
Ctrl + Y | 1行分、上にスクロールする。 |
failed to fetch data: unkown error
failed to fetch data: unkown error
failed to fetch data: unkown error
failed to fetch data: unkown error