言語
サーバ関連
ツール
API
読み物
その他
[AD]
Webプログラミングとは2001年〜2003年まで「まぐまぐ」上で連載されていたメールマガジンです。当時20代になったばっかりでした。
HTMLやPerlなどのCGIを取り上げていましたが、忙しくなったこともありいつの間にやら自然消滅。最盛期には2200部程度の発行数を記録し、同じカテゴリのメルマガの中でも比較的好評を得ていました。
号 | 発行日 | 部数 | タイトル |
---|---|---|---|
01 | 11/23(金) | 1088 | [WebP Vol.001] Webプログラミングことはじめ |
02 | 11/26(月) | 1173 | [WebP Vol.002] HTMLとは何か!(前編) |
03 | 11/29(木) | 1246 | [WebP Vol.003] HTMLとは何か!(中編) |
04 | 12/04(火) | 1275 | [WebP Vol.004] 読者の皆さんからのQ&A |
05 | 12/10(月) | 1325 | [WebP Vol.005] HTMLとは何か!(後編) |
06 | 12/17(月) | 1363 | [WebP Vol.006] 続・HTMLとは何か!(前編) |
07 | 12/17(月) | 1364 | [WebP Vol.007] 読者の皆さんからのQ&A |
08 | 12/24(月) | 1401 | [WebP Vol.008] 今週号おやすみのお知らせ |
号数 | 発行日 | 部数 | タイトル |
---|---|---|---|
58 | 01/13(月) | 2235 | 【Webプログラミング - Code.013】CGI(Perl)ファイル処理 その6:「ディレクトリ操作」 |
59 | 01/20(月) | 2252 | 【Webプログラミング - Code.014】CGI(Perl)ファイル処理 その7:「DBMを使おう! 前編」 |
60 | 01/28(火) | 2281 | 【Webプログラミング - Code.015】CGI(Perl)ファイル処理 その8:「DBMを使おう! 中編」 |
61 | 02/03(月) | 2290 | 【Webプログラミング - Code.016】文章を読みやすくするテクニック/今週は小休止 |
以上です。
2003年から夜間の大学に通い出して時間が取れなくなったのと、週1ペースで刊行し続けるのは結構しんどかったということもあり自然消滅みたいな終わり方になったのは残念です。
とはいえメルマガ自体は好きで、その後「まぐまぐ」に入社することになるのですが、それはまた別のお話。