このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
webp:vol40 [2016/03/28 20:55] katsubemakito |
webp:vol40 [2020/06/23 14:10] |
||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
- | ====== info.003 Googleで携帯からWebをチェック! ====== | ||
- | ~~socialite~~ | ||
- | <note important> | ||
- | |||
- | < | ||
- | 2002年07月01日発行 | ||
- | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | ||
- | ■Webプログラミング - info.003 | ||
- | http:// | ||
- | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | ||
- | |||
- | 【 Subject:Googleで携帯からWebをチェック!】 | ||
- | |||
- | |||
- | こんにちは、編集者の勝部です。 | ||
- | |||
- | あれよあれよと言う間に1週間飛ばしてしまいました(^^; | ||
- | 現在進めているサイトの大リニューアルまですでに一週間を切り、フロアの様子も、 | ||
- | あわただしくなってきました。木曜日は久しぶりに徹夜、この原稿を書いている日 | ||
- | 曜日も休日出勤中です。<息抜き&気分転換 | ||
- | |||
- | そういえば、土曜日のTV(UFO)で「おっぱい占い」なる物を見て大ハマリ(笑) | ||
- | 早速ネットで検索し、エンドレスで聞いていました。 | ||
- | |||
- | http:// | ||
- | (Windows用の動画。3Mくらい) | ||
- | |||
- | 先週買ったダンスマンのベストアルバム(まさに今会社で聞いているところ)もイケテ | ||
- | ましたが、コイツは強烈。落ちがついているところもナイスですね。ちなみに私は | ||
- | C派<聞いていない。って、セクハラやな(^^; | ||
- | |||
- | そうそう占いといえば...(編集後記へ) | ||
- | |||
- | ・ダンスマン | ||
- | http:// | ||
- | ああ、この胡散臭さがたまらない(笑)某娘やひろみ郷の編曲を数多く手 | ||
- | がけているのです。笑う犬の「YATTA!(ハッパ隊)」もですな(^^; | ||
- | |||
- | |||
- | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | ||
- | 01. 便利チップスを2本お届け! | ||
- | ────────────────────────────────────── | ||
- | |||
- | 今回本編の方はちょっとお休みさせてください(^^; | ||
- | その変わり便利チップスを2本紹介いたします。 | ||
- | |||
- | ──────────────────── | ||
- | その1. Googleで携帯からWebをチェック! | ||
- | ──────────────────── | ||
- | Google(ぐーぐる)の一番の魅力は、何と言っても検索機能の優秀さで | ||
- | すよね。ただ、それ意外にも画像検索や、意外に知られていないディ | ||
- | レクトリ検索、WORDやEXCELも探し出せたり、PDFに至ってはHTML化し | ||
- | た物をプレビューすることだって出来ます。 | ||
- | |||
- | このように多彩な機能を持っているGoogleですが、何と携帯電話から | ||
- | も検索出来てしまうのです。ここでポイントなのは、携帯用のサイト | ||
- | が検索出来るのではなく、【パソコン向けページ】が【携帯で】閲覧 | ||
- | することが出来る点です。 | ||
- | |||
- | もちろんブックマークも出来るので、気になるページをチェックする | ||
- | 際も、わざわざノートパソコンを取り出したり、PDAやWindowsCE機な | ||
- | どで閲覧するまでもなく、携帯からいつでもどこでも確認できてしまう | ||
- | のです。 | ||
- | |||
- | もちろんiモード、J-スカイとEZWebの3大キャリア対応! | ||
- | う〜ん、後はパケット代との戦い!?(笑) | ||
- | |||
- | ・携帯からGoogle! | ||
- | http:// | ||
- | |||
- | ただ、どうしてもURLが長くなってしまうため、旧い端末だとブック | ||
- | マーク出来なかったりしますのでご注意を。<泣きました。 | ||
- | |||
- | |||
- | ───────────────────── | ||
- | その2. 自動的にFTPする方法 (多少難し目) | ||
- | ───────────────────── | ||
- | ちょっと長いですが、作業的にはとても簡単です。 | ||
- | これを利用すれば、煩雑(はんざつ)な運用に頭を悩ませることも少なくなるかも? | ||
- | |||
- | さて、WindowsやUNIX系OSには、実はFTPクライアントが最初からついています。 | ||
- | 特にWindowsでGUI部分しか触っていない方は気がつくことはないと思いますが(^^; | ||
- | 今回はこの一件地味な「FTPコマンド」君を使った、スーパーテク(笑)をご紹介 | ||
- | したいと思います。 | ||
- | |||
- | |||
- | ■まずは威力を試してみよう! | ||
- | 最初に実感値をつかんでいただくために、とりあえずやってみましょう。 | ||
- | 作業はたったの3つですよ! | ||
- | |||
- | (1)ftpcmd.txtというファイル名で以下を保存してください。 | ||
- | | ||
- | |||
- | open www.ichikoro.com | ||
- | xxxxx ← ID | ||
- | xxxxx ← パスワード | ||
- | cd ディレクトリ名 | ||
- | ascii ← ASCIIモードにする (バイナリは「binary」に変更) | ||
- | get ファイル名 | ||
- | bye | ||
- | |||
- | (2)autoftp.batというファイル名で下の一行を保存してください。 | ||
- | |||
- | ftp -s: | ||
- | |||
- | (3)autoftp.batをダブルクリック! | ||
- | |||
- | この二つのファイルは同じ階層に置いてくださいね。 | ||
- | すると自動的にダウンロード(アップロード)がはじまります。 | ||
- | |||
- | さぁ、何でこういうことが出来たのでしょうか? | ||
- | ここまでの知識でも十分ですが、理由が知りたい方は下の記事をどうぞ。 | ||
- | |||
- | |||
- | ■とりあえず使ってみよう! | ||
- | 試しにWindowsでFTPする方法を試してみましょう。 | ||
- | まずは、MS-DOSプロンプト(DOS窓)を開きます。 | ||
- | ここで、 | ||
- | |||
- | C: | ||
- | |||
- | と入力し、リターンキー(最近はエンターキーか(^^; | ||
- | |||
- | C: | ||
- | ftp> | ||
- | |||
- | するとこうなりましたか? | ||
- | |||
- | |||
- | ■サーバのファイル一覧を取得しよう! | ||
- | では、どこかのサーバに接続してファイル一覧を見てみましょう。 | ||
- | |||
- | ftp> open www.ichikoro.com | ||
- | |||
- | openの後にサーバ名を入力しますすると、 | ||
- | |||
- | Connected to ichikoro.com. | ||
- | 220 w6.yukaido.ne.jp FTP server (Version wu-2.6.0(1) Tue Jun 20 06:13:16 JST 2000) ready. | ||
- | User (ichikoro.com: | ||
- | |||
- | と聞いてくるので、そのままユーザーIDを入力します。 | ||
- | |||
- | 331 Password required for ユーザーID. | ||
- | Password: | ||
- | |||
- | 同じようにパスワードを入力 | ||
- | |||
- | 230 User ユーザーID logged in. Access restrictions apply. | ||
- | ftp> | ||
- | |||
- | このようになれば接続完了です! | ||
- | 早速 | ||
- | |||
- | ftp> ls | ||
- | |||
- | と打ってみましょう。 | ||
- | |||
- | 200 PORT command successful. | ||
- | 150 Opening ASCII mode data connection for file list. | ||
- | index.html.20020519 | ||
- | index.html.back | ||
- | index.shtml | ||
- | jcode.pl | ||
- | 226 Transfer complete. | ||
- | ftp: 90 bytes received in 0.06Seconds 1.50Kbytes/ | ||
- | |||
- | このようにファイルの一覧を取得することが出来ました。 | ||
- | サーバから出る時は | ||
- | |||
- | ftp> bye | ||
- | |||
- | と打ちます。 | ||
- | すると簡単なメッセージが表示された後、FTPコマンドも終了します。 | ||
- | |||
- | |||
- | ■自動化しよう! | ||
- | このFTPコマンドを使用しファイルの取得とアップロードを自動化 | ||
- | することが、簡単にできます。 | ||
- | |||
- | 例えば、先ほど行った一連の流れを一つのファイルに書き出し、 | ||
- | 適当な名前で保存しましょう。ここでは ftpcmd.txt とします。 | ||
- | |||
- | open www.ichikoro.com | ||
- | xxxxx ←ID | ||
- | xxxxx ←パスワード | ||
- | ls | ||
- | bye | ||
- | |||
- | 保存したら、以下のコマンドをDOS窓に打ちます。 | ||
- | |||
- | C: | ||
- | |||
- | すると、先ほどと全く同じことが起こったでしょうか? | ||
- | これをバッチファイルにしてみましょう。 | ||
- | |||
- | ftp -s: | ||
- | |||
- | とだけ書いたファイルを | ||
- | |||
- | autoftp.bat | ||
- | |||
- | などと命名し、保存しましょう。 | ||
- | 今度はこれを | ||
- | |||
- | C: | ||
- | |||
- | とするか、もしくは直接ダブルクリックで実行することが | ||
- | 可能です。ここまでで、ピン!とこられたでしょうか? | ||
- | つまり、先ほどのファイルftpcmd.txtを、 | ||
- | |||
- | open www.ichikoro.com | ||
- | xxxxx ←ID | ||
- | xxxxx ←パスワード | ||
- | 【ファイルを取得するコマンド】 | ||
- | bye | ||
- | |||
- | とすれば、ダブルクリック一発でファイルを取得することが | ||
- | 出来てしまうのです。子難しいプログラミングは一切必要あ | ||
- | りません。 | ||
- | |||
- | |||
- | ■ファイルを取得しよう + ファイルをアップロード! | ||
- | ファイルを取得するには、 | ||
- | |||
- | ftp> get ファイル名 | ||
- | |||
- | とするだけです。 | ||
- | 逆にアップロードするには | ||
- | |||
- | ftp> put ファイル名 | ||
- | |||
- | とするだけです。 | ||
- | ASCIIモードとバイナリモードを切り替えるのは | ||
- | |||
- | ftp> ascii ←ASCIIモードにする | ||
- | 200 Type set to A. | ||
- | ftp> binary | ||
- | 200 Type set to I. | ||
- | |||
- | これだけなのです。チョー簡単です! | ||
- | ちなみにディレクトリを変更するのは | ||
- | |||
- | ftp> cd ディレクトリ名 | ||
- | |||
- | です。 | ||
- | これだけ覚えておけば十分でしょう。 | ||
- | |||
- | |||
- | ■まとめ(簡単テンプレート) | ||
- | さぁ、もう一回最初に出てきた物を見てみましょう! | ||
- | |||
- | (1)ftpcmd.txtというファイル名で以下の内容を保存してください | ||
- | |||
- | open www.ichikoro.com | ||
- | xxxxx ← ID | ||
- | xxxxx ← パスワード | ||
- | cd ディレクトリ名 | ||
- | ascii ← ASCIIモードにする (バイナリは「binary」に変更) | ||
- | get ファイル名 | ||
- | bye | ||
- | |||
- | (2)autoftp.batというファイル名で下の一行を保存してください。 | ||
- | |||
- | ftp -s: | ||
- | |||
- | (3)autoftp.batをダブルクリック! | ||
- | |||
- | 納得できたでしょうか? | ||
- | 例えばこの実行結果をログファイルとして記録したい場合は、 | ||
- | autoftp.batを以下のように変更します。 | ||
- | |||
- | ftp -s: | ||
- | |||
- | ファイルが真っ白になり、その上に記録されます。 | ||
- | 追加書き込みしたい場合は、 | ||
- | |||
- | ftp -s: | ||
- | |||
- | これだけです。 | ||
- | 無理してプログラミングする必要が一切無いのが分かりますよね?(^-^) | ||
- | |||
- | |||
- | ■おまけ | ||
- | Windowsには、コントロールパネルの中に「タスク」と言われる、 | ||
- | 一定時間毎に、指定のアプリケーションを起動してくれる機能 | ||
- | が備わっています。 | ||
- | ※UNIXの場合は、cronがそれに該当します。 | ||
- | |||
- | つまり、ここでautoftp.batを指定しておけば、何もすることなく | ||
- | 作業が終わってしまうわけです。もちろん端末は立ち上げておか | ||
- | なければいけなかったり、たまに失敗することもありますので確 | ||
- | 認作業は必要ですが、格段に楽になりますよね! | ||
- | |||
- | |||
- | 以上、2本のチップスをお届けいたしました。 | ||
- | ご活用くださいませ〜。 | ||
- | |||
- | |||
- | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | ||
- | | ||
- | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | ||
- | |||
- | 実はこっち系の話の方が受けが良かったりして(笑)<FTP | ||
- | ネタがあればマタします。 | ||
- | |||
- | |||
- | そうそう冒頭で出てきたUFOで他にもおもろい占いが紹介されていました。 | ||
- | |||
- | ・係占い | ||
- | http:// | ||
- | ※私は生き物係 | ||
- | | ||
- | ・あなたの肉の値段鑑定します | ||
- | http:// | ||
- | ※品質:養殖ブロイラークラス。 | ||
- | 100グラムあたり249円だそうです(笑) | ||
- | |||
- | で、その後調子に乗ってYahooでうろうろしていた所「数秘術」なる物を知りまし | ||
- | た。簡単に言うと、かの有名なピタゴラスさんが基盤を築いた物で、世の中の全て | ||
- | のことは数字に置き換えることができるそうで、それを利用した占い何だそうです。 | ||
- | |||
- | |||
- | Y!の数秘術のカテゴリで唯一の(マイナーなのだな)「当たるかもしれない占い 」、 | ||
- | で遊んでました。 | ||
- | |||
- | ・Y!「数秘術」 | ||
- | http:// | ||
- | |||
- | 「自分の隠された才能、性格 」をたどると、どうやら私の誕生数は5らしく、 | ||
- | |||
- | 『八方美人』 | ||
- | 『退屈で決まりきった仕事は苦手』 | ||
- | 『ある程度まで知識を得ると興味を失い別の対象へと移ってしまう』 | ||
- | 『時々優柔不断となって考えられない失敗をする』 | ||
- | (このスランプは周期的にやってくる) | ||
- | |||
- | おお、ピッタリ(笑) | ||
- | 「異性の好み」の欄も、言われてみると好きになった人の共通部分がココかも | ||
- | と、あながち外れていない感じです(^^; | ||
- | |||
- | ★誕生数5の性格「叡智(えいち)の園(その)を切り開く探検家」 | ||
- | http:// | ||
- | |||
- | 12星座占い系はあまり信じてないのですが、 | ||
- | これは面白いかもです。 | ||
- | |||
- | |||
- | ではでは、また来週お会いしましょう (^-^)/~~ | ||
- | |||
- | |||
- | ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ | ||
- | |||
- | 【 Webプログラミング Code Sample 】 | ||
- | |||
- | 発 行 : ichikoro.com | ||
- | 発行責任者 : 勝部 麻季人 | ||
- | < mailto: | ||
- | 発行部数 : 2094部(前回) | ||
- | | ||
- | お問い合わせ先 : < mailto: | ||
- | |||
- | Powerd by まぐまぐ | ||
- | All Right Reserved, CopyRight(C) 2001 Webプログラミング Code Sample | ||
- | ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ | ||
- | </ | ||
- | |||
- | {{tag> | ||
- | ~~socialite~~ | ||